世話人:鈴木 滋
世話人:菊田 義正(昭42商)
〇10月28日(日)
「オール早慶囲碁フェスタ」に参加して来ました。
今年は早稲田大学創立125周年ということで、慶早各々125人ずつ集めた囲碁対抗戦が早稲田の興風館(中高の体育館)で行われました。大将は慶應が小森祥嗣、早稲田が三浦浩、共に有名なトップアマという豪華メンバー。日本棋院副理事長で慶應義塾大学OBOG会顧問の大竹英雄の大盤解説や美人誉高い早稲田出身の青葉かおりの指導碁(美人では負けない慶應出身の梅沢由香里は世界大会出場のため残念ながら欠席)やら盛り沢山で素晴らしい大会でありました。1人2局の対戦で小生は2敗しましたが、慶応側が127対119の僅差で勝利をあげました。
来年は慶應義塾が150周年にて、慶早150人づつ集めて対抗戦をするということですので皆で揃って参加しようではありませんか!
〇11月2日(金)特別例会
水戸夕香里3段女流プロをお招きし、3面打ち指導碁を打っていただきました。五代、安永、金刺、増井、小林、菊田の6人が立ち向かいました中で、小林氏が初チャレンジにも拘らず、臆せず見事勝利の1勝をあげました。
《お知らせ》
12月22日(土)13:00から忘年囲碁大会、18:30から宴会を行います。多数、奮ってご参加下さい!
世話人:菊田 義正(昭42商)
9月7日(金) 9月通常例会 10名参加
9月25日(火)~26日(水)
有馬温泉において関西慶應囲碁同好会の懇親会が行われた。兵衛向陽閣にて参加者 8名
初めて大会(スイス方式による4回戦)が実施され、2日間に渡り熱戦が繰り広げられた。結果、安永利啓氏が3勝1敗で、慶應義塾大学囲碁部OBの山本興治、薮内理司両強豪と同率1位の大健闘。又、山本興治会長の懇切丁寧なプロ並みの大盤解説が4局もなされ、中身の濃い正に「囲碁合宿」であった。
10月5日(金) 10月通常例会 10名参加
〔お知らせ〕
○宝塚慶應倶楽部囲碁同好会(幹事 植村裕氏)が発足
毎月の例会:第三金曜日 11時~16時
場所 宝塚ワシントンホテル
神戸慶應倶楽部囲碁同好会と連携していくことになりましたので、多数の参加をお待ちしております。
○11月2日(金〕の特別例会
水戸夕香里女流プロの指導碁が行われます。
対戦ご希望の方はお申し込みください。観戦も大歓迎です。
(開催が月初めの為お知らせが間に合わない場合もありますがご了承ください。)
世話人:菊田 義正(昭42商)
7月6日(金)通常例会
初めて1時より開始したところ13名の多数参加で賑やかな会合となる。夕方まで自由対局。
6時より水戸夕香里3段女流プロとの3面打ち指導碁。偶々、同プロはテレビ大阪の関西女流囲碁トーナメントでベスト8まで勝ち上がっており、対局前に食事をしながらその勝ち碁の話を聞かせていただく。極めてご機嫌なり。皆も「勝負事はやはり勝たねば」と勇んで立ち向かっていったが・・・。
第一陣 浅沼 安永 増井 各氏
浅沼 健闘するも少しづつハンデが消えていき、最後は地が足らずジリ貧負け
安永 相手の石を狙い過ぎて、逆に大石を取られ中押し負け
増井 強気か慎重か中途半端で結局封鎖作戦にはまり中押し負け
第二陣 林 金刺 平田 各氏
林 相手の石を切りまくる攻めも空回りでプロには通用せず
金刺 なかなか見所多く、ギャラリーを沸かせたが最後はプロの底力を出されて惜敗
平田 攻守のバランスが良く地合いを守り通し勝ち切る。
置石の数(ハンデ)は各人様々であるが、結局1勝5敗の成績であった。
過去の実績からすると1勝あげれば一応健闘と言えよう。
いつもの通り終局後、敗因を優しく教えていただく。同時にイイ所も少し指摘・・ここが大事。勝てた人はにっこり、負けた人はいつか勝てるだろうと思いつつ散会。
楽観主義者でないと勝負事は出来ません。ハイ。
世話人:菊田 義正(昭42商)
○6月1日(金) 通常例会
8名参加
いつもの通り午後3時から9時まで自由対局。
後、元町近くの飲み屋で反省会。
○6月22日(金)第3回カネボー囲碁愛好会との懇親会
6名参加
場所:阪神囲碁クラブ
1人3局、1局1時間~1時間半。熱戦になると、なかなか予定通りに行かない。そこで進行の遅いところは対局時計が持ち出される。そうなると全く碁に集中できない。時間に追われ、誠に情けない内容の碁になる。やはり日頃から時間を気にした碁の練習をせねばと深く反省。
後の宴会で第4回は8月24日(金)実施に決定。
○6月24日(日) 第2回ヤンマー囲碁愛好会との懇親会。
場所:ヤンマー宝塚保養所
それぞれ11名づつ計22名の参加。これまでの対戦等で棋力のデータが揃い、初の団体対抗戦が実現。1人3局対戦。結局20勝13敗と我が慶應側の勝ち。3連勝した人は僅か3名で、内2人は慶應。
後の宴会の美酒は格別なり。
次の第3回は来年1月14日(月)の予定。
○次回の例会は7月6日(金)水戸夕香里女流プロとの指導碁が行われます。
世話人:菊田 義正(昭42商)
○4月22日(日)
カネボウ囲碁愛好会との懇親会。場所は カネボウ宝塚保養所。前回より参加者多く慶應囲碁同好会から12名参加。総勢24名と賑やかな碁会となる。
1人3局対戦した後、すき焼きパーティー。
第2回目ということで宴会も盛り上がり、次回を6月22日(金)に実施することに決定。
○5月11日(金)
水戸夕香里プロを招き指導碁の特別例会。3面打ちを2回。対局者は1回目に浅沼、増井、平田各氏。
2回目は、安永、金刺各氏、及び菊田。善戦した人もいたが勝ちきった人はなし。いつもの通り講評で敗因を聞き、納得。後、やはりいつもの通り、お酒で反省会。
世話人:菊田義正(昭42商)
2月2日(金)遅めの新年宴会を阪急六甲駅近くの「せーむ・せーむ」で行いました。8人参加。 宴会というものの碁が中心。それも連碁。普通は1対1ですが2対2。4人が自分勝手なことを考えて打つ。その上酒が入っているから大胆な手を連発。とんでもない方向へ進む。まぁー訳分かりません。
日頃はじぃーっと黙って打つのが礼儀ですが、その日は口をはさむし、爆笑また爆笑。
最後に4人対4人の連碁。うーん解説しようがない。参りました。
2月12日(月)芦屋の「阪神囲碁クラブ」でカネボウ囲碁愛好会と親睦会。
初めての対戦でしたのでお互いの実力が分からず、戸惑うところもありましたが、和気藹々と楽しい碁会となる。カネボウの大将に女流が出てきたきたのにはビックリ。これを機会に継続的に行うことに決まる。
次回は4月22日(日)「カネボウ宝塚保養所」にて。
平田 晴彦(昭55商)
まだ正月気分の抜けやらない、そして成人の日ということで何やらオメデタイ雰囲気の1月8日に、神戸慶應倶楽部、宝塚慶應倶楽部、慶應理工学部OB会、慶應囲碁部関西OB会、そしてヤンマーOB囲碁「棋寿会」の有志による囲碁交流会が,ヤンマー宝塚保養所にて開催されました 。
囲碁同好会は,今まで慶應社中でその活動の輪を広げてきましたが、今回は慶應理工学部OB会の丸山紘一先輩のご尽力により、外部の会との初めての本格的な交流会となりました。20名を越える参加者でとても盛大な碁会となり、みなさん日頃の腕前を発揮すべく、熱心に碁盤に向かわれていました。
そして、碁会の後は、みんなでてっちり鍋を囲んで親しく酒を酌み交わしながら、またひとしきり囲碁談義に花が咲き、新年としては申し分のない実に楽しい時間を満喫した次第です。
囲碁同好会では,これからもいろいろな企画を実施して活動の輪を広げていきます。
ちょっと参加してみようかなと思われた あ・な・た♪~ 毎月第1金曜日の夕方から倶楽部ルームにて例会を開催していますので、ぜひ一度のぞきに来てみてください!!
ただいま会員募集中! 初心者大歓迎です!!
菊田 義正(昭42商)
○12月1日(金)通常例会
○12月18日(月)午後3時より特別例会を開催しました。
帰りにルミナリエを楽しみにしていましたが、碁に熱中。倶楽部ルームを出たら既に消灯。街は閑散としていました。
新年は1月8日(月)に関西慶應囲碁同好会とヤンマーOB囲碁「棋寿会」の懇親会がヤンマー保養所「宝塚せいれい荘」で行われます。
我が神戸慶應倶楽部からは7名参加の予定です。