会員便り(新入会員紹介)

2023年

2023年11月号掲載

≪新入会の挨拶≫

森 亮介(昭和60政)


伊藤元顧問の塾長就任を祝い表敬。
左端が筆者

法学部政治学科を1年遊学の後、1985年に卒業しました、森亮介と申します。それ以来、勤める海運会社での最後の奉公として2018年春に神戸港に赴任して参りました。ちなみに、海岸通りの突き当りに建つ支店ビルは、三田の旧図書館と同じく、曽禰中條事務所による設計で、戦火や地震にも堪え、私の在任時に100周年を迎えました。

当会への入会に際し、神戸ロータリーの諸先輩方から誘いを受けながらも、転勤族の流れ者ゆえに遠慮しておりましたが、定年退職を機に、自然に恵まれ、人情味に溢れ、そして気品高き神戸に居を落ち着けたことから、入会の届けを出すに至りました。

学生時代は三浦の海での合宿に明け暮れ、早慶戦とも三田祭とも縁遠かったのですが、甲子園での塾高球児たちの熱い活躍を見て、母港愛を再び思い出しました。微力ながら、当会の発展に貢献して参りたいと思いますので、宜しくお付き合いいただければ幸いです。

 

姜 彰周(平成30経)

高校時代とは打って変わって、自分が手を伸ばしたい方に、思う存分、手を伸ばして、足を運べた大学生活は最高の思い出です。

1年生の夏は学校で案内のあった、UCLAの語学学校に留学に行き、英語オンリーで生活を送った結果、1ヶ月半で、全く話せなかった英語が、人並みに話せるようになったり、2年生の夏は東南アジアにヒッチハイクに出かけ、3年生では起業して失敗し、あえなく2度目の3年生を、、、その後は、また学生生活に戻り、ダンスサークルで、夜明けまで踊ったり、飲んだり。まさに青春という感じでした。

大学卒業後は、リクルートに入社し、熱くて"変な"人達に出会いました。リクルートで勤め上げるというよりも、会社を踏み台にして、もっともっと自由にやりたいことをやるんだー!という人たちが多く、動物園といっても過言でないくらい、色んな人が居ました。

結婚を機に、リクルートを卒業し実家の家業に帰ってくることになり、現在に至ります。

大阪出身ですが、大学入学してからずっと関西から離れておりましたので、グルメや色んな楽しい飲み屋さんとか色々教えてくださいー!

 

堀川 大仁(昭和50商)

1975年 商学部卒業の堀川大仁です。

出身は大阪市で、高校を卒業後、慶應入学を目指し受験しましたが、残念ながら初年度は失敗。大阪で予備校を経験して翌年念願の商学部に入学できました。

都会に憧れ一人で上京して嬉しかったものの、大阪を離れ不安でしたが、楽しい学生生活が始まりかけたのですが、丁度学生紛争の真っ盛り。1年生の授業も夏休みまでで、その後はほとんど自宅待機で授業を受ける機会は余りなかったように記憶します。
其れでも、授業は受けなかったものの、皆と慶早戦の野球応援の後、銀座に繰り出し酔っぱらって大騒ぎしたり、旅行したり、今でもよい記憶がたくさん残っています。

卒業の後はアメリカのアイオワの大学に留学、卒業後は、もう無くりましたが日商岩井という商社に入社、赤坂本社経験後、サンフランシスコに3年間駐在、退社して丸一鋼管というパイプ製造会社のヒューストン支店長とロスアンジェルス支店長を合わせて3年経験、一旦帰国して東京勤務の後、またロスアンジェルスにある丸一鋼管のパイプ製造/販売会社で6年間勤務、その後は本年6月に役員を退任するまで大阪と東京を行き来する生活を送りました。

三田会にはサンフランシスコ、ヒューストン、東京で入会しましたが、結構仕事も忙しく、余り参加することもできなかったのですが、今からは完全に毎日が自由時間。

今後は皆さまの仲間入りをさせていただきたいと思いますので、宜しくお願い致します。

2023年9月号掲載

≪新入会の挨拶≫

槙原稔(H15 商)

憧れの神戸慶応俱楽部のみなさん。平成15年商学部卒の槙原稔と申します。
私は生まれも育ちも神戸という神戸っ子で、関西で勤務する間の2015年まで神戸慶応俱楽部にお世話になっておりました。2015年8月以降、職場が東京に移った関係で住まいは現在も東京にございます。2023年1月より本社を神戸に置くLRM株式会社に取締役CFOとして勤務することとなり、神戸との縁を大事にしたいと思い、再入会をさせて頂きました。
学部在学中は初めて一人暮らしを始めた場所(日吉)に気が付けば卒後まで住んでいたのも、どこかコンパクトな街並みが神戸に似ていたからかもしれません。
神戸慶應倶楽部100周年の年、107年ぶりの夏の甲子園制覇の年に再入会させて頂きました。BE KOBE、BE KEIOで、これから神戸でもまたいろんな方とつながりを創っていければ、と思っております。どうぞよろしくお願いいたします。

 

佐々木良江(昭47文)

はじめまして!この7月に関西婦人三田会を通して入会いたしました。
結婚を機に神戸へ移り住むようになり47年が過ぎようとしております。当時は子育てに追われ関西での生活に慣れる事で精一杯の毎日でした。
哲学科にて美学美術史を専攻しましたので美術にはとても興味があり、20年ほどトールペイントのレッスンを続けております。またこのたび神戸慶應倶楽部にイーゼル会という水彩画の同好会があることをお聞きし、ぜひ入会させていただきたいと思いました。
東京で生まれ育った私ですが海と山に囲まれた美しい神戸での生活は本当にたくさんのすばらしい思い出を与えてくれました。
遅ればせながらの入会で誠に恐縮しておりますが、今後ともよろしくお願いいたします。

 

後藤政郎(昭55法)

1980年法学部法律学科卒業。商社(日綿實業→今の双日)勤務が43年。振り返れば凡そ半分は海外生活(NY、香港、上海、北京)、思い出深いのは香港、上海、北京駐在時代の三田会の活動。懇親会やゴルフコンペ、クリスマスパーティー、また稲門会との連携も強く、合同暑気払いや慶早ゴルフコンペ等々活発な活動でありました。日本を離れて海外生活であるがゆえの繋がりの強さ深さがあったように思います。

北京時代に総代表(現地法人社長)を務めておりましたが、6商社のうち4社の総代表が三田会という時期もありました。

双日を退職後、縁あって本州四国連絡高速道路㈱に入社。本州四国間に夢の懸け橋を建設した公団が民営化して約20年、利用者に安心・安全・快適なサービスを提供しつつ地域経済、観光、生活への貢献を大事にする大変真面目な会社です。1年が経ちましたが教えられることばかりです。当社のコンプライアンス委員会社外委員としてお世話になっている堺充廣さんのご紹介で当俱楽部への入会が叶いました。よろしくお願い致します。

2023年4月号掲載

≪新入会の挨拶≫

福島孝一(R4法)

はじめまして、2022年に通信教育課程で法律学科を卒業した福島孝一です。このたび地方会員として入会の承認をいただきました。どうぞよろしくお願いします。卒論指導は民法の田高寛貴教授にご指導いただきました。入学から卒業決定までは4年かかりましたが、その内の約2年はコロナの流行による緊急事態宣言のたびに大学図書館へ行くことが困難となり、卒論の資料集めが停滞するなど、勉強以外の予期せぬ障害に悩まされました。その他はとても良い経験をさせていただきました。30数年前、大学時代は、私が高校生の時に読んだ大藪春彦さんの小説「汚れた英雄」に刺激され、在日米軍横田基地Yokota Aero Clubで2年間セスナ機のフライトインストラクター(パートタイム)として軍人・軍属の自家用操縦士免許取得のための指導をしていました。大学卒業と同時にノースウェスト航空(現デルタ航空)へ入社。成田空港勤務を経て、20年間ほどアメリカに渡り、帰国後、現在は会社経営をしています。家族は妻、長男(慶應-法卒)、長女(関学-社卒)、二男(慶應-文在学中)です。趣味は空手、スキー、英語、タイ語などです。皆様とお会いできることを楽しみにしています。

 

南條亜麻人(R4法科)

神戸慶應倶楽部会員の皆様、はじめまして。2019年度法学部卒、2021年度法科大学院卒の南條亜麻人です。司法修習のため、今年の1月から神戸に赴任となりました。神戸には年末まで住む予定です。学部在学中は体育会剣道部に所属し、毎日日吉で剣道に励んでおりました。が、最近はもっぱらゴルフに励んでおります。ゴルフが盛んな神戸に赴任したからには、スコアを劇的に伸ばして帰京するべく、たくさんゴルフをしたいと思っております。ぜひ神戸慶應倶楽部のゴルフコンペにも参加させていただければと思います。短い間ではありますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

野沢俊久(S60工修)

このたび、神戸慶應倶楽部に入会させていただきました。経歴を紹介させていただきます。
出身は山梨県。理工学部機械工学科、辻岡研究室で1983年に学部卒、1985年修士卒です。
大学時代は理工学部サッカー部に所属しておりました。
卒業後は半導体製造装置の会社に就職し、その後38年間通して同じ仕事をしております。1991年からは縁がありまして、神戸市に住んでいます。2020年からは、定年を機に中国の半導体製造装置の会社に勤務し、中国の瀋陽市にて単身で働いています。中国の印象は、来る前とは全く異なり、皆とても親切で、言葉が通じない以外は日本とほぼ同じ生活です。
趣味は、スポーツ全般ですが、歳を重ねるうちにできるスポーツが減ってきまして、現在はゴルフがメインで、毎土日プレーしています。時々、日本人会の人達とテニスを楽しんでいます。
コロナ禍の間は一時帰国が難しかったのですが、今年からは年に何回かの一時帰国ができるので、慶應倶楽部のイベントに参加したいと思います。よろしくお願いします。

2023年1月号掲載

≪新入会の挨拶≫

横山 大輔(平28法科)

平成28年法科大学院修了の横山大輔と申します。
慶應とは大学院からのご縁であり、福澤イズムが骨身に染みていないのではないかとご指摘を受けそうですが、大学院では3年間、土日も含め朝7時から夜10時まで教室又は図書館で過ごしておりましたので、生活時間だけで言えば、高校3年間、大学4年間を慶應で過ごされた方と同じくらいの時間を慶應で過ごしたかも知れません。今でも携帯電話の待ち受け画面は、夏休みに入った初日朝一番、誰もいない三田キャンパスの写真です。
今も、慶應出身のボスの下で充実した弁護士生活を送っております。
神戸慶應倶楽部は今年100周年を迎えられると聞いており、そのような記念の年に参加させていただく機会を得て、たいへん光栄に思っております。皆さまとの交流を楽しみにしております。どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

岩谷 栄成(平28政)

平成28年法学部政治学科卒の岩谷栄成と申します。幼少の頃から音楽を勉強していたため、慶應入学前は、大阪音楽大学作曲学科に在籍しておりました。いわゆる「現代音楽」と呼ばれるクラシック音楽の潮流につき研究し、作曲・演奏活動をしていました。これらの音楽は不協和音が多様されているため、たまにホラー映画などで使われてしまいます(映画『シャイニング』等)。しかし我々は、そこに詩情であったり、ひいては「美」をも感じるのです。
音大卒業後、留学準備をしておりましたが、研究を続けるうち歴史や哲学への興味関心が深まり、また社会への貢献を強く意識するようになり急遽、慶應に進学することとなりました。指導教授は、最近よくメディアに登場する細谷雄一先生です。細谷先生は、しばしば恋愛話を持ち出しつつ軽妙なトークで政治を語っておられ、詰まるところ政治とは非合理な人間の営みであるということを学びました。
そして現在は、弁護士として活動しながら、人間社会の極致を毎日のように見ておりますが、慶應での学びが今でも活かされております。
私の多感な青春時代を育んでくれた神戸に戻ってこれて、本当に嬉しいです。皆さんとまた、新たな青春を味わうのを楽しみにしております。どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

鳥羽 卓朗(平30商)

はじめまして、新入会の鳥羽と申します。現在神戸市垂水区に住んでおり、明石駅の近くに税理士事務所を運営しております。今回地元の税理士会のBBQイベントにて、先輩にあたる岡さんと偶然にも出会い、神戸慶應倶楽部を紹介され、入会することになりました。
少し慶應での思い出を取り上げようと思います。私の大学時代は至極真面目かつやや努力家でして、公認会計士試験や英語の学習、監査法人での学生非常勤や海外インターンシップ、事業アイディアを考えることに費やされることになりました。在学中からなにか事業をやりたいと考えていたのですが立ち上がらず、卒業後に持ち越されることとなりました。その後事業の買収と神戸への移住、スタートアップの立ち上げなどを経て現在に至っております。何かいい出会いがあればいいと思い参加させていただきましたので、皆様とお話できる機会を楽しみにしております。

 

石渡 弘則(昭63商)

神戸慶應俱楽部の皆様、はじめまして。昭和63年商学部卒の石渡弘則と申します。 一昨年サラリーマンを卒業し、落ち着いた日常となり、この度入部をお願い致しました。  私は東京出身ですが、就職と共に関西に参り、あっという間に35年の月日が経ち、神戸には約20年になります。神戸は素敵な街ですね。海と山に囲まれ自然豊かで、市街地はおしゃれで雰囲気があります。私は六甲山が大好きで、六甲山界隈を自然観察しながら、ぶらぶら散策したりします。  私は志木高出身、野球部でした。今春は塾高が甲子園に出場します。5年前の慶應対彦根東では、慶應の応援が良く観られるように1塁側からそっと応援していましたが、今回は皆様と一緒に応援ができるのをとても楽しみにしています。甲子園で「若き血」が、そして「塾歌」が聞けたら嬉しいです。  皆様と交流させて頂けるご縁に感謝しています。どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

今津 貴博(平18経管修)

はじめまして。平成18年経営管理研究科卒の今津貴博と申します。(株)大丸松坂屋百貨店に勤務しており、昨年の3月から大丸神戸店長を務めております。大阪府東大阪市出身の51歳、社会人になってからKBSで学ばせて頂きました。いわゆる「ひようら」の先にあった古い校舎の時代ですので、日吉キャンパスや三田キャンパスにはほとんど行ったことがありません。卒業後は一旦関西に戻りましたが、その後東京勤務が長く、自宅は大田区の大森、現在単身赴任中です。 趣味は登山とゴルフ。いずれも30歳くらいから始めましたが、特に登山は日帰りの低山から日本アルプスの縦走、冬の雪山にも行き、日本百名山のうち42座に登るなど、結構はまっています。またゴルフはなかなか上達しませんが、ぜひ皆様とご一緒できればと思います。これからどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

竜田 博之(平3法)

はじめまして。平成3年法学部卒の竜田博之と申します。 東京都杉並区出身で、在学中は、憲法の小林節ゼミに所属していました。 卒業後は、日本銀行に就職し、現在は、同行の神戸支店長を務めています。 32年の銀行生活で、地方勤務は、新人時代の函館、3年前まで支店長を務めていた下関しか経験がなく、関西勤務は初めてです。 神戸は、都市と海・山の自然が近接していることに加え、食べ物が美味しく、住みやすさを感じています。 今回は、お声がけを頂き、当倶楽部に参加できることを大変嬉しく思っています。趣味は、フルマラソンと映画・演劇鑑賞ですので、嗜好が共通する方は是非お声がけください。宜しくお願いします。